運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1094件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

トルコでは三菱重工断念ベトナムでは三菱重工東電撤退米国では東芝子会社が破綻。アラブ首長国連邦、UAEでは日立とGEが韓国勢敗退をし、インドではロシア国営企業受注をしたということになりました。唯一残るのはポーランド高温ガス炉だということでありますけれども、これも研究段階だと。  

笠井亮

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

西九州においても、三菱重工大島造船所名村造船所連携をいたしまして、また、佐世保重工業は既に名村造船所の傘下となっており、一定の連携が進んできております。  我が国は、小規模な造船所が多い状況を踏まえれば、例えば、中小規模造船所大手造船所の設備を活用するなどの連携を強化していくことも活性策として有効であると考えております。

西岡秀子

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

問題意識を持っているのは、令和年度契約額三菱重工それからFMS、初度費、初度費、三百二十二億円、二百十二億円。令和二年度予算額、三十四億円三菱重工、FMS三百五十七億円、初度費、初度費。令和三年度概算要求三菱重工二億、FMS約二百十億円、初度費、初度費と、ずっと初度費が続いていて、そして、この概算要求、出されていたのに、結局概算要求されなかったということですね。  

前原誠司

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第16号

大臣もお話しになりましたが、かつては電事連、これは電力会社だけの団体だったんですが、この新しいATENAというのは、資料八の下のポンチ絵にもありますけれども、電事連のほかに、メーカーとか電中研とか原産協会とか、まさに原子力に関連する、これは三菱重工とか日立とか東芝も入っているんですけれども、まさにそういう共同体の全メンバーが結集した、文字どおり、ATENA自身が言っている原子力産業界代表者なんですね

藤野保史

2020-12-03 第203回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

藤野委員 つまり、このATENAというのは、昔の電事連、いわゆる電気事業者だけではなくて、三菱重工東芝日立といった原子炉メーカーあるいは関係団体が加わった組織であります。電事連よりも強力にロビー活動を行っているわけであります。そして、そのATENA側との意見交換を通じて、七月二十九日の見解なるものが発表された。  配付資料の二を見ていただきますと、この見解が出ております。

藤野保史

2020-11-25 第203回国会 参議院 予算委員会 第3号

ダイヤモンド・プリンセス号三菱重工長崎造船所で造られ、あしたで十六歳の誕生日を迎えようとしている、この彼女はたった十六歳でこんなにも困難なことに立ち向かった、そして改めて、日本国以外でこの困難を乗り切ることは到底できなかったと、日本国政府に対しての心からの謝意を述べておられました。  

自見はなこ

2020-11-24 第203回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

三菱重工中型飛行機国産飛行機です。  一方で、アメリカでは先日、スペースX社クルードラゴンで野口さんを国際宇宙ステーションに運んで衝撃を受けましたけれども、きのうの朝日によれば、ペイパルを起こしてもうけたお金であのテスラのイーロン・マスク氏がこれをつくったんですけれども、自由な社風と工夫でもって、二〇〇二年にゼロから立ち上げた会社が早くも宇宙に人を送っております。  

青山雅幸

2020-11-13 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

もう自分からちょっと言っちゃいますけれども、これは、例えば、人数、企業別に言いますと、一位が日本電気、二位が川崎重工、三位は保険会社ですけれども、四位がIHI、五位は三菱電機、東芝インフラシステムズ、十二人ですね、七位、富士通と三菱重工が十一人。これはどれも、防衛省から、一千億、三千億、数百億、こういう受注を受けている企業なんですね。  

本多平直

2020-03-10 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

ちなみに、先ほど港のお話も出てまいりましたけれども、造船をしたのは三菱重工長崎造船所ということで、いろいろ調べてみましたら、二〇一四年に大幅なリニューアルをして、日本人客向けに展望の浴場を整備したり、すしバーを整えたりということで、大変日本のお客さんを呼び込むということで、私も数カ月前の新聞を当たってみたんですけれども、見開きの新聞広告で、かなりお手ごろな価格でこのプリンセス・クルーズの広告が出

森田俊和

2020-02-26 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

独自技術ライセンス料を払っていないのは三菱重工だけでありまして、ほとんどがライセンスを払っていると。同じことをやらないようにしないといけないと。  つまり、結果的に再エネを導入するにしても、新しい技術入りましたよ、IT技術入りましたよ、よその技術買いましょうかと。これ、今まで日本がずっとやってきたことですね。

小澤守

2020-02-26 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

明らかに日本は今世界の趨勢から遅れていて、かつては太陽光世界最大生産国風力発電もかつて三菱重工、カリフォルニアに昔、八〇年代に大量に輸出していたときの、あれ、三菱重工一九八〇年代で二百五十キロワット機というのはもう本当に世界最高技術だったんですね。それがもう今や風力発電会社日本に一社もなく、こんな惨たんたる状況を生み出してしまったのは、もうエネルギー政策産業政策の大失敗です。

飯田哲也

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

当時の軍需産業であった日立東芝NEC三菱重工今どうなっているかというと、東芝六九・五%、外人持ち株比率日立四三・二%、NEC三八・五六%、三菱重工三〇%、これが現実ですよ。  ですから、今、外人投資家を締め出すとか、あるいは、もうこれ以上、外人持ち株比率を増やさないなどということをやりますと、そういうメッセージにつながると、相当やばいですよ。

渡辺喜美

2019-06-13 第198回国会 衆議院 本会議 第29号

本案は、参議院先議に係るもので、去る五月二十八日本委員会に付託され、翌二十九日石井国土交通大臣から提案理由説明を聴取するとともに、六月五日、法案審査に資するため、国産航空機MRJの開発が進められている三菱重工小牧南工場等の視察を行いました。次いで、七日及び十二日に質疑を行い、質疑終了後、討論を行い、採決の結果、賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと議決した次第であります。  

谷公一